また首周辺が緊張し固くなっている場合にはオステオパシーによる施術も有効です。
ビワキューでは踵の真ん中にある失眠(しつみん)というツボを念入りに温め、頭頂部の百会、首や肩周辺なども同様に温めます。
ビワキューでの施術は温熱効果などのリラックス効果で自律神経系にも作用します。また、ピラミッドキューを使うのもお勧めです。
ソフィアでは睡眠に関する問題(眠れない、たびたび目が覚める、睡眠不足を感じる、寝ても疲れが取れないなど)の原因の一つがスピンインバージョンだと考えます。
まずスピンインバージョンかどうかを測定します。
自律神経系の調節にはフットプレートを使ってセレブレムコンポジタム(大脳合成体)やカリウム合成体(カリウムは神経系に親和性があります)、 胆嚢を刺激すると筋肉の緊張がほぐれたりリラックスできたりするのでInjeel ColやAtropinumといったレメディを通電します。
フラワーエッセンスでも不眠に適応するもの(クロウェアやブラックアイドスーザン)があります。
ソフィアを含むEAV系の波動測定機で顕著に現われる測定現象です。
アトピー・アレルギー・リウマチ・ガンや白血病の方、あるいは慢性疲労がある方、疲れやすい・寝ても疲れが取れない方や、過剰な電磁波を浴びているような方、慢性的なストレスを感じている方、何かの悪意の感情を受けている方は、測定をすると多くのポイントで数値の急速な落下が見られる事があります。
このような場合はスピンインバージョン(電子の逆回転現象)の可能性が高いと思われます。
通常人間の細胞の元、原子核の周りを回る電子の回転は右回りですが、上記のような方は身体の全ての電子の回転が逆回転・左回りになっている可能性があります。
イメージとして、原子核が太陽で電子が地球と考えます。地球は太陽の周りを右回りに自転しながら公転していますが、地軸(北極と南極を結ぶ線)が180度回転してしまうことにより地球が逆さまになり、左回転で太陽の周りを公転するようになってしまう現象です。
実際に測定をしてみると、かなりの頻度で逆回転化している方がいらっしゃいます。
電子の回転が逆転していると正常な免疫活動が行われなくなる可能性があるので、特に注意が必要です。